腸内検査と商品が セットになった健康新習慣

あなたの腸内タイプ
適した商品をお届け
innergarden test-kit image
自宅で簡単に検査
innergarden bacteria characters
人それぞれ 腸内細菌のタイプが 違うって知っていますか?
この検査でわかる 菌のタイプは5種類!
腸内細菌にも栄養源が必要って知ってますか?その多くは食物繊維とオリゴ糖です。腸内細菌がそれらの栄養源を分解すると短鎖脂肪酸というカラダに良い成分が体内産生されます。
※この中から1種類の商品が届きます。
腸内には様々な菌が住んでいますが、菌によって好きな栄養源が異なります。そのため、体内で短鎖脂肪酸の量を増やすには、あなたの腸内細菌に合わせた栄養源を摂取することが大切です。
わたしたちは、長年にわたる腸内環境の研究と商品開発力に基づいて、5つの腸内タイプ別に、それぞれの最適な素材の入った商品を提供します。
おいしさも続ける ための秘訣です。
1ヵ月継続飲用後のおいしさ評価
23/06 当社調べ 腸内環境の関心が高い人92名
Serviceサービスの流れ
01
あなたの腸内タイプを検査最初に腸内フローラ検査を行い、あなたの腸内タイプを判別します。あわせて、腸に影響する生活習慣のアドバイスやチャレンジミッションも提供します。 お家で採便してポストに投函するだけなので、簡単に腸内タイプがわかります。※本サービスは病気の有無や重さを診断するものではありません。
02
腸内タイプに合った商品が届く腸内タイプに適した素材の入ったオリジナル商品をお届けします。 この商品は、あなたの腸内タイプが短鎖脂肪酸を産生しやすい素材が入っております。
03
続けることで腸内環境が整うあなたの腸内タイプに適した素材の入ったオリジナル商品を飲み続けて、あなたの腸内細菌をサポートしましょう。 また、美味しいココア飲料のため、毎日楽しく続けることができます。
Report腸内フローラ検査で わかること
代表的な5種の腸内細菌の量とバランスから、あなたの腸内タイプを分類して最適な素材が入った商品を提示します。
また、腸内細菌の量とバランス、生活習慣の実践度を総合的に加味したオリジナル指標であるガーデンスコアも算出します。
さらに、腸に影響を与える生活習慣の実践度を他の人と比較したり、改善ポイントを確認することで、生活習慣を見直すことができます。 あなたがどれくらい腸に影響を与える生活ができているのか確認しましょう!
Fact82%の人が効果*を実感!
1ヵ月継続飲用後の効果*の実感※効果とは継続飲用で感じた変化を指します
23/06 当社調べ 腸内環境の関心が高い人92名
Product初回お試しセット
【初回限定】腸内フローラ検査+パーソナルココア飲料(約1ヶ月分)のセット 画像
検査と商品の単品購入合計より3,000円お得!

【初回限定】腸内フローラ検査+パーソナルココア飲料(約1ヶ月分)のセット

¥12,000(税込)
¥0
送料無料
2回目以降は単品で ご購入いただけます
腸内フローラ検査 画像
腸内環境のみ知りたい方向け

腸内フローラ検査

¥9,000(税込)
パーソナルココア飲料(約1ヶ月分) 画像
商品のみ購入したい方向け

パーソナルココア飲料(約1ヶ月分)

1回購入
¥6,000(税込)
定期購入
¥5,400(税込)
Stepsご利用までの流れ

01

サービスの申し込み


「インナーガーデンの申し込みへ」ボタンから、サービスの申し込みに進んでください。申し込みには明治会員IDでのログインが必要です。 インナーガーデンを申し込みいただくと、数日以内に検査キットがお届け先に届きます。

02

検査キットの内容を確認


検査キットが届きましたら内容物をご確認ください。 <キット内容物> ・サービス説明書 ・採便キット ・採便シート ・採便説明書 ・返信用封筒

03

検査の開始


マイページ内の「検査をはじめる」ボタンをクリックし、アンケートへのご回答と案内に従って便の採取を行ってください。

04

採取した検体を 返送用封筒に入れて投函


検査キットに同封されている返送用封筒に便を採取した容器を入れて、1週間以内にポストへご投函ください。

05

マイページで検査結果を確認


検査結果イメージ
検査結果が出ましたらメールでお知らせいたします。レポート発行次第、原則1週間以内にお送りします。マイページで検査結果をご確認ください。

06

オリジナル商品の提供


あなたの腸内タイプに適した素材の入ったオリジナル商品をお届けします。
Caution注意事項
  1. 本サービスの検査は生活習慣の見直しのきっかけとするもので、病気の有無や重さを診断するものではありません。
  2. 本サービスの商品は検査で判明した腸内タイプに適している素材が入ったものであり、商品そのものが腸内タイプに適しているわけではございません。
  3. 本サービスの検査は申し込み後6か月以内に必ず便検体を郵送してください。期限を超えると検査結果が出ません。
  4. 便採取のときに、必ず検査キットに貼付されている検査受付番号をマイページ上で登録してください。検査受付番号を登録しないと検査結果が出ません。

Voices

お客様の声

40代 女性

家でスムーズに検査ができて、自分の腸内に合った商品を届けてくれる

最初は検査が面倒だと思っていたが、説明通りにやればストレスなくスムーズにできま...続きを読む

30代 男性

商品と生活習慣の改善でびっくりするくらいの変化を感じ、カラダが軽くなる

始めて1週間ぐらいでびっくりするくらい変化を感じ、カラダが軽くなった気がします...続きを読む

40代 女性

レポートもわかりやすく、届いた商品も続けやすい

自宅で簡単に検査ができて、自分の腸内タイプが明確にわかります。ほかの人との比較や腸内に多い菌の説明が視覚的...続きを読む

40代 男性

自分の腸内にカスタマイズしてくれる新しいサービス

検査でチェックしたデータを基に自分に合った飲料を提供される、自分用にカスタマイズしてくれる良いサービス。お...続きを読む

Partner腸内環境研究のプロフェッショナルが監修
株式会社メタジェン代表福田真嗣
昨今ライフスタイルが大きく変化する中、健康に対する意識が高まってきています。一人ひとりのニーズに合わせた食の提案はヘルスケアのみならずウェルビーイングの観点からも重要です。腸内フローラが私たちの健康に大きな影響を与えることから、腸内フローラを「もう一つの臓器®」と捉え、その機能を引き出すことが理想の自分になるための鍵になると考えています。自分の腸内環境を知り、最適なドリンクで腸内フローラを育て、日常生活に活力と調和をもたらすことでウェルビーイングを感じていただければ幸いです。

COLUMN

腸に関するコラム

腸内細菌・短鎖脂肪酸のコラムNo.1腸内細菌叢はその地域の食生活を反映――日本人の腸にビフィズス菌が多いわけ炭水化物好きの腸内細菌たちが、日本人の健康を支えている?
腸内細菌・短鎖脂肪酸のコラムNo.2腸内環境を決めるのは遺伝子?それとも食事?腸内細菌叢への遺伝子の影響は限定的
腸内細菌・短鎖脂肪酸のコラムNo.3腸内環境から体感を得るにはどのくらいの期間が必要なのか食事の改善から効果の体感を得るには2週間から1か月程度
食事のコラムNo.1食物繊維が多い食品+有用菌入り発酵乳製品で、腸内細菌叢が豊かにバランスのいい食生活が腸の健康維持の基本
運動・身体活動コラムNo.1「毎日の早歩きで腸が元気に!排便機能が改善し腸内細菌叢も整う「有酸素運動が腸の健康機能に効果的!